CLOSE

採用

最終面接!
2015年4月入社の採用。
未来ある学生を面接した。

この未来の新人がどんな大人になるのか?
その未来を預ると言う、大変な責任を持つ。

食事そしてお酒を入れて忌憚なく話合う。

面接だけでは判らない彼らの一面を見た。
難しい選択だ!

人が会社を創る。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

働き手

すき屋が24時間営業ができない店舗がある。
ワタミは1割程度の店を撤退する。
アルバイトが集まらないと言うのが理由。

労働人口減少の影響がだんだんと出てきている。

働く人に優しい会社にしていかなければならない。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

黒岩 禅 5

「これをやっといてくれ」
「お前の仕事だからこうしてやらなくちゃいけない」
「何で出来ないだ、何でやらないんだ」

こうしたマネージメントを北風のマネージメントという。
冷たく厳しく吹き荒れる風の様に部下に命令する事を。

イソップ童話にもあるように北風では人の心は開かない。

黒岩さん曰く、太陽のマネージメント

これ僕にやらせて下さい!と
部下から言ってもらえるようにマネージメントをするこ!
これが大切だな・・・と!

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

黒岩 禅 4

感謝の反対はと聞かれてあなたは何と答えますか?

憎しみ?と私は思った。
辞書を引くと怨嗟(えんさ)とある。

でも、黒岩さんは感謝の反対は当たり前になる事・・・

成程、女房が食事を作り、洗濯をし、掃除をする。
それに対して、当たり前になってありがとうも言えない。

今、自分の周りに起こっている事が当たり前になる事の
恐ろしさと感謝すると言う気持ちの感度が薄れる事の
怖さを大変に感じました。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

黒岩 禅 3

黒岩さんの過去は、壮絶!

両親から捨てられ
お金も無い
中学校からは養護施設にて生活
 
自らも生きる価値なし、幸せになる価値なしと
将来に対して光が見えない子供時代。

でも、やらされた新聞配達から学ぶ。
ツタヤでの仕事から学ぶ。

黒岩さん自身、今を作ったのは過去の生活。

親の愛情が無かったのも
お金が無かったのも
養護施設での生活も
今では感謝・・・・こんなこと言えますか?

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

黒岩 禅 2

講演内容として

1対1.6対1.6の二乗
これは
やる気が無い:普通:やる気がある
人の仕事の成果!

やる気が無い:普通:やる気がある
人の疲れ度合いは
3対1対三分の一

よってやる気のある人とない人では最大23倍の成果の差になる
こうやって文字に起こすと何を言っているのか判らないね。

簡潔にいえば、やる気がある人とない人では成果に23倍の差が表れると言う事。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

黒岩 禅

お客さんの懇親会にて基調講演があった。
黒沢禅という佐藤商会ツタヤFCの部長からの講演。

最初は、誰も知らないだろう講師に
会場の雰囲気も”何もんじゃい!あいつは・・・・”と言う
アウエー感たっぷり。

でも、一瞬にして会場の雰囲気を一つにまとめる。

聴講している年代は40~50歳以上が主
この年齢を一つにするのはすごい!

この人の講演内容を数回に分けて記します。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

目標

私の個人的な目標が会社の目標になる。
本当にそれでいいのかな?
ただ自分のエゴなのかもしれない。

私利私欲の為の目標でない事は
胸を張って言えるが
本当にそれが働く人の為になるのだろうか?

経常利益 1億円
これを出し続けられる会社にして
プロパーの社長に会社を渡したい。

最近これは会社が社会から生かされた時のみに
達成できるのかもしれないと思い始めた。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

売上

売上をどうしたらアップする事ができるか?

1、今ある商品を新しいお客さんに売る。
2、新しい商品を今あるお客さんに売る。

通常はこの2つの考え方だ。
当社は今まで2番のやり方で売り上げを伸ばしてきた。

1番に行く必要があると強く思う。
新規開拓だ!

因みに
新しい商品を新しいお客さんに売る事は大変に難しい。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

働き方

その昔、蒸気機関ができる前には
大きな船も漕いでいたのは人力!

産業革命により、その船の漕ぎ手は
蒸気機関に仕事を奪われ、蒸気機関を恨んだ。

今、船を漕ぐ事を人力に任せたら
最低賃金も出ないし絶対にそんな仕事をする人はいない。
この働き方をレイバーと言うらしい。

プレイヤーとマネージャー

現代は、プレイヤーをしていても時給は上がらない。
マネージメントする事ができる人が多くの報酬を得る。
そして、マネージャーがたくさんいる会社が勝ち残るのだろう。

働き方が変わってきた証拠だ。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団