こんな時にしか話せないのかも。
娘が就職の時期となり、父親の出番がやっと来たと思う。
深夜まで話をするしかない時間となり
就職に対する考え方からはじまり人生について話をした。
こうした時間を作ってくれた亡き父に感謝。
対話することは継承となる。
名古屋中央卸市場から野菜果物の仲卸・外食産業へ業務用小分け配送
Topics
こんな時にしか話せないのかも。
娘が就職の時期となり、父親の出番がやっと来たと思う。
深夜まで話をするしかない時間となり
就職に対する考え方からはじまり人生について話をした。
こうした時間を作ってくれた亡き父に感謝。
対話することは継承となる。
父の他界に伴い急きょ帰国することに
往復ANAを使い今回渡米していた。
ANAのセールデスクに
電話をするととても親切に対応してくれた。
びっくりするのは夜手配をして、その朝空港に着き
チケットカウンターに行くと
「話を聞いています、鈴木さんですね」と・・・・。
また、日本に着いてトランジットに当たりみんなが良くしてくれた。
また、カスタマーセンターへお礼のメールをすると
訃報を心遣いして返信をしてくれた。
何万人もいる会社なのに連絡が徹底徹底されている。
何万人のいる会社がみんなお客さんの方を見て仕事をしている。
当社が見習うべきことが今回の帰国に当たり沢山あった。
このサプライスで“ANA FAN”になった。
サンフランシスコにてメンバーと食事
地元の方が行き来するレストラン。
家族連れで食事をしている。
ちょっとおめかしをして
爺さん婆さんと共に3世代の食事。
とっても楽しそうにみんな会話をしながら
食事をしている。
考えてみると、日本ではあまり見ない光景なのだが
こちらではごく普通なのだろう、6人以上のテーブルの
ほとんどがこうした3世代にて食事をしている。
日本の食文化もまだまだ未成熟?
早朝に起きてシスコの街を歩く。
レゲーのおじさんではなくレゲーの兄貴が
そこかしこで寝ている。
アメリカンドリームに敗れるにはまだ早いような世代。
夜には物乞いをし、ごみをあさり、路上で寝る。
実力主義ならではなのか?
レストランで楽しそうに食事をするファミリー
一人、明日の糧も望めず路上にいる人
人種も様々・・・。
複雑な国です。
今日からサンフランシスコ。
時差がありこちらは午後五時
サンフランシスコにゲイの街がある。
虹色ではなく6色の旗が風にひらめく。
文化の違いなのでしょうか?
ちょっと理解に苦しみます。
でもそれが商売になっている。
ゲイの世界も誰も受け入れてくれないから
逆の発想で自らが発信したのだろうが・・・。
見ていて私は受け入れることができませんが。
サンフランシスコと時差が16時間
昨夜、間違えて、沖縄の仲卸の方の電話を持ってきた。
こちらの深夜0時、日本時間の16時
彼の電話が鳴りやまない。たぶん注文の確認?
こちらの深夜3時、日本時間19時になっても
電話がかかってくる。もちろんバイブにはしてある。
でも、掛る度に起きてしまう
せっかく時差ボケを修正しようと早くに寝たにも関わらず。
彼の部屋番号が解らずに返しに行くこともできず。
電源を切ると着信記録や伝言が・・・・。
また明日も時差ボケ?
市場は公共の場所です。
皆がきれいに使いたいものですが
スロープや駐車場に車からでしょうポイ捨てが目立ちます。
自分の車にごみを残したくないので、ポイ捨ては
余りにも身勝手としか言いようがありません。
誰かが片づけるではなく、きれいにする貴方になってください。
子は親のまねをして学びます。
特に悪い癖のまねをします。
すると友人や親せきの前で恥をかくのは親です。
同じように部下は上司のまねをします。
特に手を抜いたところはすぐにまねをします。
毎日日報を上げる。
毎日温度管理をする。
毎日安全運転のために車を確認する。
こういったことを怠る原因の一つが
上司がやらないから・・・・
私も気を付けます。
良い結果を残したいと皆が望んでいる。
その為に準備を怠らないことが大切なことを
ないがしろにしている人が多い。
アスリートが上位に入るためには
ライバルより数パーセントの努力の積み重ねが
必要なのと一緒ですね。
今度の50周年事業も一緒ですね。
準備の深さが結果の深さにつながるのでしょう。
一期一会、今この瞬間を大切にするということです。
昨日55歳で他界された知人の通夜式に参列した。
奥さんにも見送られながら自転車に乗って出かけ
その途中に脳こうそくで帰らぬ人になった。
本人も明日も生きるだろうと思っていたに違いない。
明日やればいいさと、色々やり残して生きる。
明日はどうなるかわからないと思い生きる。
どちらの選択肢で生きますか?