CLOSE

ひとつになる

大小はあるが、会社というのは組織で動く

トップの言う事に反発意見を持つ事は全く問題ない。
しかし、トップの言う事を聞かないと言うのは意味が違う。

会社を反映させる為には
皆が同じ方向に向かう事。

色々な意見を闘わせた後トップが示した方向へ
走り切ることが一つになると言うことだ。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

単価と数量

売上=単価×数量

売上を上げようとして単価を下げ
数量を伸ばそうとする。

130円で販売していた大根を100円で販売する。
同じ売上を作るだけでも30%増して販売する必要がある。

安易な値下げは、売上減につながる事を
理解しておく必要がある。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

売上は数量

売上=単価×数量

売上を5%あげる方法として同じ単価で
数量を5%増して販売する事れば良い。
数量を伸ばす方法は?

新しいお客さんに販売をする。
今のお客さんに余分に販売する

今のお客さんに余分に販売しても
そのお客さんが消費して次に買ってくれなければ
未来の売上の先食いでしかない。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

売上は単価

売上=単価×数量

売上は、数量と単価で構成されている。
売上を上げると言う事は
数量を増やすか、単価を上げる事しかない。

一日100個しか作れない饅頭は100個しか売れない。
数量を伸ばす事ができないのなら
売上を5%伸ばす為に単価を5%上げるしかない。

実際には、値上げをすると数量が売れなくなる可能性もある。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

梅雨

これから日本列島は梅雨入りする。
雨が無いと農作物に大変な影響がでる。

でも、雨が降ると商品を運ぶのもとても大変になる。
商品を濡らさないうにシートをする。
合羽を着るけど結局汗だく・・・・。

これが連日になるとちょっとめげる。

今年の長期予報はエルニーニョの影響で
大雨になるとのこと

大きな災害が起きないといいけど・・・・。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

あいさつ 3

上手く行く人間関係ばかりではない。
嫁(旦那)、親、家族、友人、
大好きだった人も何かの拍子に
人間関係が悪化する。

悪化した人間関係を修復する為に
色んな手立てがあるだろう。
でも、最初は、
おはよう!の挨拶から人間関係が修復される。

あいさつから人間関係が修復される。

相手の短所を責めれば地獄
お互いを許し合えば天国
こちらからの挨拶が豊かな人間関係を作る

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

あいさつ 2

初対面で気難しい人だなと感じる。
近所の人、同じビルの人、会社の人。
相手が挨拶をしないから自分もしない。
・・・こちらから挨拶してみたけど挨拶をしてもらえなかった・・・。
だから、こちらからは挨拶はしない?

お早うございますと、毎日言っていると
気難しいと感じていた人も
お早うと!返す様になった。

苦手意識の克服も挨拶から・・・・。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

あいさつ

朝、市場の現場で挨拶を交わす。
いつもの様にいつもの人と・・・・。

忙しそうにしていてもこちらの目をみて
おはよう!と言ってくれる人
笑顔で、大きな声でおはよう!と言ってくれる人

挨拶って人間関係の潤滑剤

相手の目を見て、挨拶する事が一番大切なのだろう。

上司から先に挨拶を
これが率先垂範の基本ですね。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

笑顔

笑顔の力は、すごいと思う。

自分の虫の居所が悪くても
子供の笑顔を見ていると癒されてゆく。

眉間にしわを寄せて仕事をしても
笑顔で仕事をしても自らは変わらないのかもしれない。
でも、周りはとても仕事がし易くなる事は間違いがない。

元気で、笑顔で、朗らかに!

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

お礼状

何かを頂いた、して頂いた。
そんな時にお礼状を出す。

最近ではメールという手段もあるが
やはり、手書きのお礼状が相手に伝わると思う。
字が綺麗でなくとも、一所懸命に丁寧に書いてあればいい。
相手に対して、感謝を表すこと。

大切なのはスピードだと思う。
3日以上もたってから届いたのでは
もらった方も興ざめ。

お礼状とかお手紙は実は、相手に自分の事を
知ってもらうチャンス!

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団