PCから出てきた帳票をいつまでとっておくの?
逆に、その帳票を何のためにとっておくのかを考える。
売掛金残高表は、入金の確認が取れたら必要が無いし
無かったとしても2カ月後の残高表に未収の残高と共に
当月の残高が帳票に表される。
だったら、売掛金は残高を確認したらもういらない。
もしくは、1か月後には新たな金額が確定するため
出した残高表に捨てる日付けを書くだけ・・・。
名古屋中央卸市場から野菜果物の仲卸・外食産業へ業務用小分け配送
PCから出てきた帳票をいつまでとっておくの?
逆に、その帳票を何のためにとっておくのかを考える。
売掛金残高表は、入金の確認が取れたら必要が無いし
無かったとしても2カ月後の残高表に未収の残高と共に
当月の残高が帳票に表される。
だったら、売掛金は残高を確認したらもういらない。
もしくは、1か月後には新たな金額が確定するため
出した残高表に捨てる日付けを書くだけ・・・。
必要であるか否かの判断は難しい。
このパンフレットは、もしかしたら使うかもしれないと。
ついつい、保管しようとする。
すると、書類が溜まる。
必要な時にそう言えばどこかにあったような気がすると・・。
書類の山から探す事が仕事になる。
もっと言えば、そのパンフレットの事さえ忘れている事の方が多い。
もしかしたら使うかもは、捨てる判断基準となるはず。
社外勉強会に出た人は
一番最初に学ぶ項目であり
一番実践的な考え方であると思います。
整理整頓
整理とは必要なものをそうでないものを分け
いらない物は捨てきる。
整頓とは必要な物を必要な時に取り出しやすく
誰にでも解り易くしまっておくこと。
兎に角、捨ててみる。
すると、相当の決断できる人間になるはずです。
私の娘は、高校でハンドボールをやっている。
彼女の学校は進学校でもあり、ハンドも県内でも上位の実力がある。
彼女達は、試合の時にも教科書・参考書を持参して
空き時間に皆、勉強をしていました。
学生であるからこそ、当り前と言えば当たり前!
私自身、彼女達から学び会社では空き時間の活用を
相当行うようになり、時間の有効活用に成功しました。
でも、休日にテレビの前に居る自分にも気が付きました。
あれ!・・・・??
成瀬自動車の成瀬さんとは10年の付き合いになる。
彼とは経営の勉強会で一緒に学んでいる。
彼自身、何故か約束の時間に毎回の様に少しづつ遅刻をしていた。
私は、彼に、毎朝、おはようメールをするように勧めた。
「私は運がいい」、との言葉と共にその勉強会のMLに
日、祝以外毎朝メールアップされる。
それも9年間毎日である。
継続する力が信用を生んでいる。
今はその一言一言からたくさんの事を学ばせてもらてい
昨日全国から集まる仲卸の社長が集まる研修会に出席しました。
今回は三重の当番で、当番の社長が一人で色々企画を
調査、そして、考えてくれていました。
お陰で、エスカルゴ牧場の高瀬社長、相可高校の松村先生
素晴らしい方の体験経験を聞く事ができました。
会員皆が喜ぶ、勉強になるそんな事を
一所懸命に考えてくれていた
三重の社長から一番学ばせてもらった。
また、留守中会社を守ってもらいありがとう!
時間は24時間皆に平等に与えられている。
その時間を無限の様に考えている人も多いのでは?
約束の時間を守らない。
細かな事を言えば10分前だから営業先へ
訪問してしまえ・・・。
10分前に来られると確かに断り辛いけど
私はそんな営業を信用しない。
10分あったらこのきまぐれ徒然を書く事ができる。
10分前、5分前・・・オンタイムでしょ!ビジネスマンは・・・
絶対に相手の時間を奪うことなく。
2013日本史シリーズ最終戦
楽天、星野監督の采配!
前日に160球投げた田中を9回のマウンドに送った。
プロの監督としては絶対にやってはいけない采配だと思う。
でも、田中が負けたままで巨人に勝ったとしても本当の
勝負に勝ったとは言えないのかもしれない。
定石通りの野暮な監督
自分の意思に忠実な粋な監督
・・・・でも、田中が打たれたら星野監督への采配は
相当に叩かれただろう!
しかし、見ている方は粋な采配に感動!
代金とは、何かの価値の代わりに払うお金のこと
巨人VS楽天の7戦目
流石、プロの試合であり緊張感がたっぷりである。
レギュラーシーズン144試合あの緊張感で
お互いが試合をしてくれたら代金を支払う価値が高まる。
でも、実際には・・・・という試合も多々ある。
我々は365日お客さんに対し野菜のプロとしての
代金を払ってもらえる仕事をし続けなければならない。
日本シリーズ最終戦にルーキー則本がリーリーフした。
監督としてルーキーに対して絶大な信頼を置いているのだろう。
当社にも、ルーキーが3人いる。
当社の営業に仮定し、あの場面があるとするなら彼らを投入する訳には
今は、できない。
何故なら野球を職業にした則本と違い
彼らは今、野菜のプロを目指し学んでいるからです。
彼らの2、3年目が本当の意味でのルーキーイヤーだと思う。
その時、大事な場面で黙って起用できる私になっていたい。