CLOSE

平成20年4月

今年の桜は、急に暖かな日が続き3月21日に開花しました。
開花してから冷え込んだため4月7日に雨が降るまでの
2週間もの間桜の花を楽しむことができました。
それも例年に比べとても綺麗に咲き誇り、また桜が散った後に新緑が芽吹きましたので
若葉の緑がとても鮮やかに見えました。

桜の時期は入塾式やクラス替えなどで子供達は新しい出会いがたくさんあったと思います。

 さて 4月22日(火)クラウンホテルにおいて
平成20年度石橋青果事業計画発表会を開催しました。
今回の発表会は例年とは雰囲気が少し違いました。

私が所属する経営塾のゼミの一つである岩田ゼミの方々14名に参加していただきました。
社外の方に聞いていただくと言うことがとても刺激になり
今回の発表会はとても緊張感のあり収穫の多いものとなりました。

岩田ゼミ長には最後にばっさりと切られてしまいました。
悔しさもありますが我々が今後計画を立てるに当たりより
具体的なものにするためにはとてもよい言葉をいただいたと思います。
いただいた言葉はこのようなものだったと記憶します。
①計画が数字に表されなくてはならない。
 全てデジタルな数字に計画されていないと行動に置き換えられない。
②経常利益率が低すぎる。この業界なら2%を目指すべき!経常利益の半分は納税をする。  そして、残ったお金を次の投資に回し、会社を安定させなさい。
思い起せば今年1月のいろは研修から初め、
この3ヶ月間は試行錯誤をしてまいりました。

自らが計画するためには、自らのビジョンを明確にしなくてはなりません。
しかし、今まで我々は計画と言っても天候にあわせ、
相場にあわせ成り行き任せの行動をしておりました。

これは我々のビジョンがしっかりしていないからです。
どこへ行くのかを明確にするとどうやって行くのかが色々と考えられます。
例えば東京へ何月何日に行くと決めれば、
飛行機に乗ってゆくのか新幹線で行くのか車で行くのか歩いていくのか?
・・・・東京へ行くというのがビジョンです。
どの乗り物で行くのかが計画に置き換えられます。
これから毎月の営業会議でこの具体的な行動と言うものをしっかりと
造りこみ、カード式事業計画表を常に具体的な行動計画にしつつ更新してゆきましょう。

最後になりましたが、当社は懇親会に入った途端すごいパワーを出しました。
明るく楽しく相手を気遣い!いい懇親会だったと私はとても嬉しく感じております。
団結力抜群な石橋青果で今年一年を一気に駆け上がってゆきましょう。

今年参加できなかった皆さん是非来年の事業計画発表会へ参加して下さい。
石橋勇リサイタルが、来年は3曲になっているはずですから・・・・