CLOSE

平成26年3月

3月15日まで真冬の様な気温が続いたのが、
どうだろう!20日には、初夏の陽気。
三寒四温と言うのが3月の気候の特徴だったが、
今年は、春が無いのかな?

10日ほど春野菜の出荷が遅れると聞いていましたが、
これで間にあってくれる事を祈るばかりです。

人間がこの100年で壊した自然がここに来て大きな影響なのかもしれない。
未来の子供達に住みやすい環境を残しておきたいと思います。
でも、自分自身化石燃料の無い生活など考えもつかない。
この矛盾からどうするかが人類の大問題なのでしょう。

一人の社員が突然に退社をしました。
各方面から色々なトラブルが考えられますが、
どうぞこまめにそして真摯に対応して下さい。

 2014年名古屋シティーマラソンに参加してきました。
今年は、納得の53分47秒という記録でした。
岩井夫妻も走ったとの事、来年はもっと多くの皆さんと一緒に走りたいものです。

喘息持ちであった私が、楽しく走ると言う事は
3年前では夢物語でありました。
少し体を動かすとゼイゼイとしていた為
走る事などもう無いと思っていたのです。

しかし、人間の体は不思議なものです。
鍛えるとちゃんと走る事ぐらいできるようになるみたいです。
そして、今年は大変に楽しく走れました。
周りのボランティア・警察そして警備の方、
沿道で応援してくれた方々、今回しっかりと確認しながら走る事ができました。
本当に沢山の方々に支えられて走れた事に感謝を致します。

昨年は、無計画な走りでした。
実際に前日、12時ごろまで酒を呑んでの参加だったので
体調管理からして、なっていない状態でした。
また、10k自体を走った事も無く、ペース配分が判らず、
前半で体力をロスして、4k走った時点でゼイゼイと息が
上がっておりました。

そんな1年目を反省して、2回目のこの一年は、
自分なりに計画を立てて練習しました。
筋力と心肺能力をあげる為に
週1回程度のインターバルトレーニングを取り入れ、
ジム通うだけでなく何をするかを自分自身で考えながら
トレーニングをしました。

また、当日は自分なりに戦略を立てて走る事ができました。
5kmまでは、時速10kmを切る事は無くだけれども、
息が上がらないように抜かされても我慢、
抜かす時は体力が温存できるようにコース取りに
配慮をしながら走りました。

昨年、5kmを過ぎた給水所ではもう体力の限界でしたが、
今年は、しっかりと給水した後ペースアップができました。
時速13km以上で走る区間もあり、
新端橋を左折し自分自身でも調子がいいなと。
弥富通3丁目の交差点を左折、
昨年とっても厳しい上り坂に感じたコースが
何と思い描いていたよりラクラクに登り後は
下り瑞穂競技場のゴールまで。

最後のラストスパートがもう少しペースアップできたら
申し分が無いと反省点を見つけゴール!
走りながら、昨年より自らに成長が感じられる所が沢山あり
楽しく、収穫の多いランでした。

会社の中でこんな風に、皆が成長感を感じ、
達成感を感じられる様な仕事ができたら
皆とっても楽しくなるのだろうと走りながら考えておりました。

仕事の上での問題は絶対になくなりません。
その問題から逃げるのではなく問題を受け止め
真摯に解決してゆく姿勢が必ずや当社の一人一人の成長となり
達成感を感じるようになるのだと思っています。

10Km50分を切るって走る
岡山が生きていたら今回の私の走りを褒めてくれたかな?
もうあれから1年、世の中のそして当社の皆さんの交通安全を心より祈ります。