CLOSE

桜のじゅうたん

桜の命ははかない。
桜はなぜ咲くのか?と
その昔、良く問われた・・・・。

あんなに綺麗に咲いていたのに
今日の雨で散ってしまった。
たった1週間の為に咲く桜。
日本人はこの潔さにDNAをゆすぶられる。

今日から今年の新入社員2名がDMP研修に参加している。
桜のじゅうたんを楽しむどころではないが
十分に研修を楽しんで自らの成長の糧にして欲しい。

頑張れ!

生きる

私の両親はお陰様で健在です。

母は、できる得るだけ長生きをしたいと言う。
糖尿病の為に食べたい物が食べられず。
傍から見ていると生きる事が辛い様に感じる。
でも、そうではなさそうだ。

逆に父は、いたって健康
何でも食べられ、今でもパチンコもする。
しかし、「少し長く生き過ぎた・・」と言う。

生きるとは?を考えさせられる。

生きる

私の両親はお陰様で健在です。

母は、できる得るだけ長生きをしたいと言う。
糖尿病の為に食べたい物が食べられず。
傍から見ていると生きる事が辛い様に感じる。
でも、そうではなさそうだ。

逆に父は、いたって健康
何でも食べられ、今でもパチンコもする。
しかし、「少し長く生き過ぎた・・」と言う。

生きるとは?を考えさせられる。

幸福を届けます

当社の企業理念は「幸福を届けます」

幸=山の幸・畑の幸・太陽の恵み
福=お客さんを思いやる心

ただ単に商品を届けるのではなく
幸と福を一緒に届ける。

その為の基本行動方針が
鮮度ある野菜をタイムリーに価値ある価格でお届けする
と言う事です。

来週から2名がDMP新入社員研修に参加します。
しっかりとこの事を理解して、研修に社業にあたって欲しい。

交通安全

追突事故の原因はスマフォ!

スマフォを操作しながら
歩く、運転するのは危険極まりない。

絶対にやめてほしい。

電話が鳴ったら車を止める。
最悪でもスピーカーで!

交通安全

交通安全!

何度も何度も言い続けます。

スピードの出し過ぎはダメ
車間距離は十分にあけて
自分も事故を起こすかもしれないと言う気持ちを忘れずに

上記の事を忘れずにハンドルを握れば
事故はほとんど無くなるはず。

けがをさせても、自分が痛い思いをしてもダメ
物損事故を起こしてもその後処理にかかる時間を考えると
相当のコストロス!

年度初め

4月1日新年度のはじまり。
本日新しい仲間が4名迎え新たな門出。

厳しい環境で新しい挑戦をする事はとても大変だけど
それを乗り越えたらやりがいは大きい!
沼津から四日市のお客さんに喜んでもらえる為に
我々ができる最高のサービスを提供しよう。

顧客第一主義!の精神で

やったね!

静岡営業所。

規模は小さくてもやる事は沢山ある。
営業から総務的な仕事まで。
中々、新規先取れずにいた所に朗報がきた。
新しいお客さんからのファックスが届いた。
とても所長は嬉しそう!

売上が目標をを超えれば
事務員パートさんも雇えちゃうのかも。

移動すること

移動時間がなければとても沢山の仕事が効率よくできる。
でも、移動する事を仕事にしている事がある。

通勤も移動
お客さんの所へ行くことも移動
商品を在庫する事も移動

移動する事は全てコストです。
皆さん、自分の移動時間をコストと考えると
その移動分の粗利が確保できるか否かを
考えてみて下さい。

平成26年度も残り3日。
がんばろう!

さて、久しぶりに体を動かした。
40分程度だけど走る、歩くを繰り返した。

体の中の何かが運動をすると
巡る事を感じる。
だから何かすっきりした感覚。

くまちゃんに負けない様にしっかりと体を作り続ける!