CLOSE

わが身

保険の宣伝でブラックスワンさんが入院した。
病気なんか他人事!
しかし、社員にが見つかり入院。
周りはまさかだが、本人はもっとまさかと
思っている事だろう。
他人事であった事が我身に起こる。
心の持ち方を変える方がよさそうだ。

手術の成功と転移しない事を祈るばかりです。

大掃除

一年の自らの総括をする為にも
身の回りを清める事は必要です。
大掃除は、日頃手の届かない所にも
気を配り掃除をする。
年末の行事?

一年の垢を落とすと共に一年を反省する。

飛び石

12月飛び石の休日であった今日!
どうしてなのか曜日の感覚が薄い。
後10日もしないうちに新しい年になる。
そんなこともあってちょっと先を見ているからだろうか?
雪の影響もあり相場が少し動き始めました。

皆が健康に上手く年越しをして欲しい!

ラストスパート

今年もあと10日。
進化挑戦と自分のテーマを決めた。
色々な事に挑戦してきた。

そして、色々な事があった。
新天地への挑戦。
創業者の死

最後に社員のがん発覚はちょっと心が重い。
しかし、止まっている場合でない。
ラストスパート!
走り続ける。

仲裁

職責として仲裁に入った。
お互いが譲ることでもめ事はおきない。
でも、お互いが権利を主張するともめ事は起きる。

許し合うことの大切さをつくづくに感じる。

でもこの時間本当に無駄なんだけど・・・。

短気は損気

ちょっとイラついた時に短気になるなと言っても
その時は腹の虫がおさまらない。

だから、相手に対してその感情を
イラついた様にぶつけてしまう。

しかし、それによって人間関係が悪くなる事もある。
損気の方がよほどその人の不利益につがなる。

短気は損気!
気を付けよう。

大雪

静岡にいる。
名古屋は大雪だと言う。
こちらは寒いけど雪は全くない。

心配だけど任すほか手立てがない。
事故がなく、お客さんに迷惑がかからない事を
祈るばかりです。

辛いけど

何かを変えることは苦痛になる。
でも、変えないとゆでガエル。

カエルを鍋の中でゆっくりと温めていく。
カエルはそのままゆでガエルとなって死んでゆくと言う。
カジカとう魚は逆に温度が変化するとそこから飛び出すと言う。

我々の環境は常に変化をする。
それに対応する事はとても辛いけど
変わらなければゆでガエルになる

変わることが喜びになれ!
・・・ということはサドになれということか?

天国と地獄

許し合えば天国
責め合えば地獄

あの世では1m以上の箸で食事をするとのこと

地獄では我先に美味し物を食べる為争って食べます。
しかし、箸が長い為に自分で自分の口に運ぶ事はできす
結局、誰も食べる事ができずにいます。

しかし、天国では皆が譲り合い相手の口に
食事を運ぶ為、相手が自分の口にも食事を
運んでくれるといいます。

譲ればいいのに!

投票する権利

権利を主張する人はとても多い。
もらえる物はもらおうと言う考え方。
でもなぜか参政権いわゆる一般人からすると
投票の権利を放棄する人が何度多い事。

この選挙で半数近くの人が投票する権利を放棄した。
皆さんは投票に行きましたか?

投票は権利であり義務ではないが
簡単に放棄して良いのか?

1票は自らの責任でもある。
支持する人政党がなければ、白紙でもよいのでは?
それが1票の力になる。