CLOSE

あいさつ 2

初対面で気難しい人だなと感じる。
近所の人、同じビルの人、会社の人。
相手が挨拶をしないから自分もしない。
・・・こちらから挨拶してみたけど挨拶をしてもらえなかった・・・。
だから、こちらからは挨拶はしない?

お早うございますと、毎日言っていると
気難しいと感じていた人も
お早うと!返す様になった。

苦手意識の克服も挨拶から・・・・。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

あいさつ

朝、市場の現場で挨拶を交わす。
いつもの様にいつもの人と・・・・。

忙しそうにしていてもこちらの目をみて
おはよう!と言ってくれる人
笑顔で、大きな声でおはよう!と言ってくれる人

挨拶って人間関係の潤滑剤

相手の目を見て、挨拶する事が一番大切なのだろう。

上司から先に挨拶を
これが率先垂範の基本ですね。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

笑顔

笑顔の力は、すごいと思う。

自分の虫の居所が悪くても
子供の笑顔を見ていると癒されてゆく。

眉間にしわを寄せて仕事をしても
笑顔で仕事をしても自らは変わらないのかもしれない。
でも、周りはとても仕事がし易くなる事は間違いがない。

元気で、笑顔で、朗らかに!

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

お礼状

何かを頂いた、して頂いた。
そんな時にお礼状を出す。

最近ではメールという手段もあるが
やはり、手書きのお礼状が相手に伝わると思う。
字が綺麗でなくとも、一所懸命に丁寧に書いてあればいい。
相手に対して、感謝を表すこと。

大切なのはスピードだと思う。
3日以上もたってから届いたのでは
もらった方も興ざめ。

お礼状とかお手紙は実は、相手に自分の事を
知ってもらうチャンス!

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

採用

最終面接!
2015年4月入社の採用。
未来ある学生を面接した。

この未来の新人がどんな大人になるのか?
その未来を預ると言う、大変な責任を持つ。

食事そしてお酒を入れて忌憚なく話合う。

面接だけでは判らない彼らの一面を見た。
難しい選択だ!

人が会社を創る。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

働き手

すき屋が24時間営業ができない店舗がある。
ワタミは1割程度の店を撤退する。
アルバイトが集まらないと言うのが理由。

労働人口減少の影響がだんだんと出てきている。

働く人に優しい会社にしていかなければならない。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

黒岩 禅 5

「これをやっといてくれ」
「お前の仕事だからこうしてやらなくちゃいけない」
「何で出来ないだ、何でやらないんだ」

こうしたマネージメントを北風のマネージメントという。
冷たく厳しく吹き荒れる風の様に部下に命令する事を。

イソップ童話にもあるように北風では人の心は開かない。

黒岩さん曰く、太陽のマネージメント

これ僕にやらせて下さい!と
部下から言ってもらえるようにマネージメントをするこ!
これが大切だな・・・と!

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

黒岩 禅 4

感謝の反対はと聞かれてあなたは何と答えますか?

憎しみ?と私は思った。
辞書を引くと怨嗟(えんさ)とある。

でも、黒岩さんは感謝の反対は当たり前になる事・・・

成程、女房が食事を作り、洗濯をし、掃除をする。
それに対して、当たり前になってありがとうも言えない。

今、自分の周りに起こっている事が当たり前になる事の
恐ろしさと感謝すると言う気持ちの感度が薄れる事の
怖さを大変に感じました。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

黒岩 禅 3

黒岩さんの過去は、壮絶!

両親から捨てられ
お金も無い
中学校からは養護施設にて生活
 
自らも生きる価値なし、幸せになる価値なしと
将来に対して光が見えない子供時代。

でも、やらされた新聞配達から学ぶ。
ツタヤでの仕事から学ぶ。

黒岩さん自身、今を作ったのは過去の生活。

親の愛情が無かったのも
お金が無かったのも
養護施設での生活も
今では感謝・・・・こんなこと言えますか?

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

黒岩 禅 2

講演内容として

1対1.6対1.6の二乗
これは
やる気が無い:普通:やる気がある
人の仕事の成果!

やる気が無い:普通:やる気がある
人の疲れ度合いは
3対1対三分の一

よってやる気のある人とない人では最大23倍の成果の差になる
こうやって文字に起こすと何を言っているのか判らないね。

簡潔にいえば、やる気がある人とない人では成果に23倍の差が表れると言う事。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団