CLOSE

考えること

ここ数日エクセルを久しぶりに触っていた為
考える事をしていない。
エクセルについては沢山覚えたし、
IF構文等は結構使えるようになった。
けれども、本来の仕事である、社長として考える事をしていない。

ていのいい理由ができてその仕事に逃げ込んだ?
自問自答。

見えない10年後を必死に見る努力をしなければ!

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

達成感

パートさんの時給計算がおかしくなった。
4月になり多少の変更があった為
エクセルの計算式がくしゃくしゃに!

どうせならト作り変えてしまえと、エクセルと格闘する事約3日・・・・。
やっと、当社の深夜帯に当たる計算ができた。

それも昨日、このきまぐれ徒然を流す直前だった。

できない事ができる様になる事はすごい達成感だ。
諦めなくてよかった。

この計算式を外注したら結構費用をとられるのだろうな?

 
www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

毎日続けること

今日も後20分で終わってしまう。
毎日書き続けている徒然!

和田さんが今日はお休み?と教えてくれた。
私自身、他事ですっかり忘れていた。

こうして一人でも読んでくれている人が居るのは嬉しい。
こころを込めて自らの気づきを皆さんにシェアーできれば幸い。

一応セーフ!

 www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

事業計画発表会

事業計画発表会を開催。

社員が一同に会する事は本当に少ない。
365日の営業のために中々全員で会う事は難しい。

皆さんの大切な時間を使う発表会。
今年も心一つにしてガンバロー

やっぱり呑み過ぎてしまいました。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

無農薬野菜

無農薬栽培をする為には、土を有機的に
活性化させ作物自体の根が元気になる必要がある。
根が元気になると茎、葉も元気になり
少々の虫食いもなんのその元気に育つという。
また、作物自体が虫への抵抗力ができると言う。

有機栽培は化学肥料を使うことと違い大変な労力をともなう。
そして、時間もかかる。

それだけのコストを上回る価格が問題だ!

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

無農薬野菜

これから出てくる葉物野菜には虫はつきもの。
農薬不使用で、虫が食べていない野菜は皆無。

無農薬が安全であると判っていても
虫が食べて風通しの良い葉物野菜は、
汚いと判断するのが消費者であると・・・。

世の中矛盾だらけではあるが、
これから虫が動きだす季節には
農薬不使用で虫の居ない野菜は、

ない?

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

魅力

魅力ある人に人はついて行く。
魅力ある人は人格者である。

人格者になる為には日々努力が必要!
昨日の思風塾にて人格を高めるための
意識を教えてもらった。
① 理想を持つこと
② 問いを持つこと(問題意識)
③ 成長意欲を持つこと
④ 謙虚さを持つこと
⑤ 自信を持つこと

5つの意思を持ち日々の努力をする事が人格の向上につながる。

寿退社

3年間働いてくれた女子社員が退社した。
10月に結婚すると言う事で、当社にとって、
初めての寿退社1号・・・。

喜んでいいのか、悲しんで良いのか?

彼女自身、色々な事にチャレンジして
野菜通信等当社になかった新しい仕事を創造した。

そして彼女は社員一人一人に手紙を手渡した。
一人一人に思いを伝えていた。

新しいフィールドで大きく成長して欲しい!

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

感謝

喉元を過ぎると熱さ忘れる。

こんなことまでしてもらった!
と、一生感謝しますと言いながら
人はその人への感謝を忘れるものだ。

恩師
学校や会社の先輩。

自分の為に割いてくれた時間とお金
頂いた心からの行動・・・・。

時間が立ち忘れてしまう。
もらう事が当たり前になる。

再度自分を引き締めます。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団

幸福 

幸せになる為に豊かな人間関係が必要。
それは、職場もあるけど、家庭もあると思う。

親との関係
配偶者との関係
子供との関係

ACの宣伝にて、誰もが先生!とある。

相手から学ぶ素直な心を持つ事が
家庭でも必要なのだろう。

それが豊かな人間関係を作るのでは?
そして、幸せになる。

決して当家が上手く行っているとは言えませんが・・・。

www.i-veg.jp
www.e-vegefru.jp ←産地応援団